令和6年(2024年) 1月20日(土)
開場 12時00分
開演 13時00分
東京都渋谷区千駄ヶ谷 国立能楽堂 (地図・アクセス)
13時00分 | ||||
以下、シテ(主役)などの演者 | ||||
素謡 かみうた 『神 歌』 |
おきな 翁 |
梅若 紀長 | ||
せんざい 千歳 |
梅若 志長 | |||
地謡 | 伊藤 嘉章 | |||
加藤 眞悟 | ||||
遠田 修 | ||||
長谷川晴彦 | ||||
13時15分頃 | ||||
観世流 能 はごろも 『羽 衣』 彩色之伝 |
てんにん 天人 |
シテ | 中村 裕 | |
ぎょふ はくりょう 漁夫白龍 |
ワキ | 殿田 謙吉 | ||
漁夫 | ワキツレ | 野口 琢弘 | ||
漁夫 | ワキツレ | 小林 克都 | ||
笛 | 藤田 次郎 | |||
小鼓 | 清水 和音 | |||
大鼓 | 柿原 弘和 | |||
太鼓 | 桜井 均 | |||
後見 | 八田 達弥 | |||
梅若 紀佳 | ||||
地謡 | 加藤 眞悟 | |||
伊藤 嘉章 | ||||
遠田 修 | ||||
長谷川晴彦 | ||||
梅若 泰志 | ||||
青木 健一 | ||||
中村 政裕 | ||||
梅若千音世 | ||||
休憩20分 | ||||
14時45分頃 | ||||
和泉流 狂言 さんぼんばしら 『三本柱』 |
果報者 | シテ | 野村 万作 | |
太郎冠者 | アド | 中村 修一 | ||
次郎冠者 | 小アド | 内藤 連 | ||
三郎冠者 | 小アド | 飯田 豪 | ||
後見 | 岡 聡史 | |||
仕舞 なにわ 『難 波』 |
梅若 紀佳 | |||
仕舞 とうぼく 『東 北』キリ |
梅若 紀長 | |||
地謡 | 八田 達弥 | |||
梅若 泰志 | ||||
加野 鉄音 | ||||
中村 政裕 | ||||
14時20分頃 | ||||
観世流 能 だいえ 『大 會』 |
山伏 天狗 |
前シテ 後シテ |
古室 知也 | |
帝釈天 | ツレ | 萩原 郁也 | ||
比叡山ノ僧正 | ワキ | 野口 能弘 | ||
藪人ノ木葉天狗 | アイ | 高野 和憲 | ||
笛 | 槻宅 聡 | |||
小鼓 | 曽和伊喜夫 | |||
大鼓 | 柿原 孝則 | |||
太鼓 | 林 雄一郎 | |||
後見 | 加藤 眞悟 | |||
青木 健一 | ||||
地謡 | 青木 一郎 | |||
伊藤 嘉章 | ||||
遠田 修 | ||||
八田 達弥 | ||||
長谷川 晴彦 | ||||
梅若 泰志 | ||||
梅若 紀佳 | ||||
梅若 志長 | ||||
終了予定 16時20分頃 |