足利氏の発祥地として知られる栃木県足利市。
足利尊氏が室町幕府を開いたのは、680年前の1336年。
その後、1375年頃に第3代将軍 足利義満が
観阿弥・世阿弥親子の猿楽能をご覧になったことを
きっかけに、義満や、公家・武士の庇護を受けながら
能を大成していったと言われています。
現代の能のシテ方の二つの流派、観世流と宝生流。
昭和60年から観世流も隔年で開催の『足利薪能』。
足利市の皆様のお陰様をもちまして
今回で32回目を迎えることができました。
多くのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
第32回 足利薪能
番組 |
|
|||||||||||||||||||||||||
日時 | 平成28年9月10日(土) 開場 午後4時00分 開演 午後5時00分 終演 午後7時50分頃 予定 |
|||||||||||||||||||||||||
場所 | ばんなじ けいだい
国宝 鑁阿寺境内〒326-0803 栃木県足利市家富町 大日尊鑁阿寺本堂 住所:326-0803 栃木県足利市家富町2220
☆ 太平記館 (まちなか) 〒326-0053 栃木県足利市伊勢町3丁目6−4 太平記館 住所:栃木県足利市伊勢町3丁目6-4 ※ 雨天の場合の会場 |
|||||||||||||||||||||||||
チケット |
当日券は500円(税込)増しとなります。 |
|||||||||||||||||||||||||
雨天の際の 開催場所 |
〒326-0801 栃木県足利市有楽町837 足利市民会館 住所:栃木県足利市有楽町837 公式サイト > 交通アクセス (駐車場の案内を含む) |
|||||||||||||||||||||||||
チケット発売 | プレイガイド
平成28年の第32回については 平成28年7月10日(日)より一般発売を開始しています。 |
|||||||||||||||||||||||||
主催 | 平成28年度足利市文化遺産を活かした地域活性化事業実行委員会 足利能(薪能)実行委員会 |
|||||||||||||||||||||||||
後援 | 足利市 足利市教育委員会 公益財団法人足利市民文化財団 公益財団法人足利市みどりと文化・スポーツ財団 |
|||||||||||||||||||||||||
チラシの ダウンロード |
スマートフォンからの閲覧の場合はAdobe Acrobat Readerは不要です。 |
|||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ | 足利能(薪能)実行委員会事務局 (足利文化協会内)0284 – 44 – 4123 a-bunkyo @ 02.watv.ne.jp |
掲載内容の転用・転載は禁じられています。